モーニングスターを購入
株主優待を実施している銘柄は増えていますが、株価が全体的に上がっているため5万円以下で購入できる銘柄は以前よりも少ないです。
あったとしても役に立たないような株主優待という銘柄しか残っていないか、すでに保有しているという状況です。
今回モーニングスターという銘柄を購入してみました。何となく勢いで買ってしまいましたが、配当利回りは悪くないので失敗しても何とか我慢できそうな銘柄です。
モーニングスター(4675)の株主優待内容
モーニングスターの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。
株主優待の内容は3種類あります。
- 日刊「株式新聞」のウェブ版有料サービス
- 『アラプラス』1個の無料引換申込券
- 「ALA含有の健康食品・化粧品」の割引購入申込券1枚
日刊 株主新聞 Web版
モーニングスターが発行している証券専門紙日刊「株式新聞」のウェブ版有料サービスの無料購読クーポンを、保有株数に応じてもらえます。通常1カ月4,320円するそうです。
・100株以上400株未満:2017年5月1日から2017年7月31日まで3ヶ月間無料クーポン(12,960円相当)
・400株以上700株未満:2017年5月1日から2017年10月31日まで6ヶ月間無料クーポン(25,920円相当)
・700株以上1,000株未満:2017年5月1日から2018年1月31日まで9ヶ月間無料クーポン(38,880円相当)
・1,000株以上: 2017年5月1日から2018年4月30日まで12ヶ月間無料クーポン(51,840円相当)
Webよりも紙媒体の方が嬉しいのですが、試しに読んでみたいなとは思います。
『アラプラス』1個の無料引換申込券
モーニングスターの親会社であるSBIホールディングス株式会社の子会社SBIアラプロモが作っているALA含有の健康補助食品(サプリメント)『アラプラス』という商品1個を無料でもらえる引換券です。
この商品、通常価格2,980円だそうです。
ホームページを見ると、ALAとは「健康に良いとされているほうれん草など緑黄色野菜や黒酢、味噌など発酵食品に含まれるアミノ酸で身体を構成する基本的な物質として、美容と健康をサポートする重要な成分」だそうです。
良いことは書いてありますが、どうなのでしょう。
「ALA含有の健康食品・化粧品」の割引購入申込券1枚
SBIアラプロモが提供するALA含有の健康補助食品(サプリメント)や化粧品を、通常価格から50%割引の優待価格で購入できる割引購入申込券1枚がもらえるそうです。
おそらく使わないでしょう。
7期連続増配中
7期連続の増配で2009年3月期からの7期で3.8倍増えています。
年間配当 | |
---|---|
2009年3月期 | 1.8円 |
2010年3月期 | 2円 |
2011年3月期 | 2.5円 |
2012年3月期 | 3円 |
2013年3月期 | 3.3円 |
2014円3月期 | 4.2円 |
2015年3月期 | 5.5円 |
2016年3月期 | 7円 |
2017年3月期(予想) | 7.5円 |
一応この配当が増えているというのが少し安心できるポイントかなと思います。
3/10 344円で購入
チャートを見ると、まあまあの株価で購入となりました。そもそもあまり株価の変動がない銘柄です。
モーニングスター(4765)についての総評
- 株価(342円)★★★☆☆:変動が少ないです
- 配当金(2.19%)★★★☆☆:まあまあ
- 優待内容 ★★★☆☆:優待額はかなり高いですが、価値はそこまであるかどうか
- 参考指標:PER 22.0倍、PBR 3.2倍
- 総合得点(15点満点):9点
※ データは平成29年3月10日終値時のものです
100株保有で優待額は15,940円という高さです。利回りはなんと40%オーバーです。
まあ新聞とサプリメントにその価値があるかどうかは分かりませんが、配当もそこそこあり、株価も安いので、損しても大したことはないかなと思っています。