ポケットカード(8519)の株主優待内容
ポケットカードの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。
株主優待の内容は、クオカードで、保有株数に応じ、もらえる額が変わってきます。
・100株以上200株未満:800円分
・200株以上1,000株未満:1,500円分
・1,000株以上2,000株未満:3,000円分
・2,000株以上:4,500円分
100株保有時が最も利回りが良く、その際の利回りは約1.1%です。
200株保有時も1%を越えますが、それより多くなるとかなり利回りは下がってしまうので、優待目当てであれば100株ないしは200株の保有が良いでしょう。
100株保有だと800円分のクオカードなので、300円と500円分のクオカードが送られてきます。300円のクオカードは比較的珍しいですが、できれば中途半端にせず1,000円にしてくれればいいのにと思ってしまいます。
配当について
中間配当5円、期末配当5円の年間10円という配当が続いています。配当利回りは約1.3%。増配を期待します。
ポケットカード(8519)についての総評
- 株価(733円)★★★★☆:良い調子で上がっています
- 配当金(1.36%)★★☆☆☆:少なめ
- 優待内容 ★★★☆☆:優待利回りはまあまあ
- 参考指標:PER 16.8倍、PBR 0.96倍
- 総合得点(15点満点):9点
※ データは2017年6月12日終値時のものです
優待と配当を合わせた利回りは最大2.4%と物足りない水準です。株価が上がったことで利回りが低くなってしまっているので、ここは一旦売却が良いかもしれません。