日経平均4日連続の下落
4月25日 22,307円
4月26日 22,258円
この間 平成から令和に
5月7日 21,923円
5月8日 21,602円
5月9日 21,402円
ここ数日の日経平均の終値の推移ですが、令和に入ってから連日大きく下げています。平成から数えると4日連続の下落です。
大型連休前にポジション調整のために株価が下がると聞いていたのですが、連休前は下がるどころかどんどんあがり、連休開けてから一気に下がるという展開です。
3桁の下落が続いていますが、21,000円のラインや昨年末の水準までは余裕があるので、まだ下がる余地がありそうに思います。
なので、本来であればまだ買う段階ではないのかもしれないのですが、大きく下げている銘柄を見つけるとついつい買いたくなってしまいます。
昨日、今日で4銘柄購入しました。
ヤマハ発動機(7272)
ヤマハ発動機を100株購入しました。
ヤマハ発動機は6月と12月の優待銘柄で、配当利回りは4.6%となかなか高配当の銘柄です。
優待の内容は、
6月末 1,000株以上で自社カレンダー
12月末
100株以上 保有期間(3年未満)1,000ポイント(3年以上)2,000ポイント
500株以上 保有期間(3年未満)2,000ポイント(3年以上)3,000ポイント
1,000株以上 保有期間(3年未満)3,000ポイント(3年以上)4,000ポイント
6月末は1,000株以上からもらえます。
ポイント数に応じて用意されている優待品の中から選択できます。
優待内容はたいしたことありませんが、高配当というところが良い銘柄です。
株価の終値を見ると、
5月7日 2,251円
5月8日 1,950円
5月9日 1,955円
購入価格は1,988円なので、ちょっと早すぎました。
日本たばこ産業(2914)
日本たばこ産業、いわゆるJTを100株購入しました。
6月と12月の株主優待銘柄であり、配当利回りが6%以上とかなりの高配当銘柄です。
優待内容は、
100株以上200株未満:1,000円相当
200株以上1,000株未満:2,000円相当
1,000株以上2,000株未満:3,000円相当
2,000株以上:6,000円相当
の自社商品です。
年2回なので100株か200株保有なら優待利回り約0.8%です。たいしたことはありません。
株価の終値を見ると、
5月7日 2,564.5円
5月8日 2,512円
5月9日 2,467.5円
購入価格は2,519円。高配当につられて買いましたが、一日早かったですね。残念。
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)
連日派手に下げているジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)を100株購入しました。
株価の推移は、
4月26日 2,701円
5月7日 2,201円
5月8日 1,846円
5月9日 1,746円
3営業日で約1,000円下がりました。すごいですね。
優待権利日は12月末日で、内容は保有期間と保有株数に応じ、クオカードと日本証券新聞デジタル版購読券がもらえます。
100株で継続保有期間1年未満の場合は、クオカード1,000円+日本証券新聞デジタル版購読券3ヶ月分です。
購入価格は1,753円
これだけの勢いで下がっている銘柄は避けた方がいいのでしょうが、勢いで買ってしまいました。
オートバックスセブン(9832)
オートバックスセブンを200株購入しました。
6月と12月の優待銘柄で、配当利回りは3.4%とまあまあ高めです。
優待内容は
・100株以上300株未満:(1年以上保有)1,000円分
・300株以上1,000株未満:(1年以上保有)5,000円分、(3年以上保有)8,000円分
・1,000株以上:(1年以上保有)10,000円分、(3年以上保有)13,000円分
株価の推移は、
5月8日 1,922円
5月9日 1,746円
購入価格は1,741円
300株保有しているので、200株購入しました。
さらに下げるようなら1,000株まで買い増し、上がったら200株売却するという方針です。
米中の貿易交渉はどうなるのでしょう
米中の交渉次第で、上にも下にも動きそうです。
余力はそこそこ残っているので、タイミングをしっかりつかみたいところです。