12月 ユーシンの株主優待 TOBによる上場廃止のため今回が最後の優待です ユーシン(6985)の株主優待内容 ユーシンの株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。100株以上の株式保有で優待がもらえます。 優待内容はオリジナルデザインのクオカードで、保有株数と保有期間によりもらえる額が決まります。 (100株以... 2019.04.29 12月クオカード株主優待
12月 ラ・アトレから株主優待 10万円以下の資金で年2回クオカードもらえます ラ・アトレ(8885)の株主優待内容 ラ・アトレの株主優待権利確定日は6月末日、12月末日の年2回です。優待内容はオリジナルデザインのクオカードです。 保有株数により、もらえるクオカードの額が決まります。 ・100株以上500株未満:500... 2019.04.20 12月6月クオカード株主優待
12月 レッグスから株主優待 リラックマデザインのクオカード レッグス(4286)の株主優待内容 レッグスの株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、100株以上一律でオリジナルデザインのクオカード1,000円分です。 株主優待... 2019.04.19 12月クオカード株主優待
12月 TATERUから株主優待 次回の優待はあるような気がしません TATERU(1435)の株主優待内容 TATERUの株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、オリジナルのクオカードです。 優待額は100株以上一律で3,000円分... 2019.04.17 12月クオカード株主優待
12月 ノムラシステムコーポレーションから一回限りの記念優待が届きました 東証一部市場変更を記念した株主優待 ノムラシステムコーポレーションから東証一部への市場変更記念株主優待が届きました。 ノムラシステムコーポレーションは、 2016年9月16日にJASDAQに上場、 2018年3月1日に東証二部に市場変更、 ... 2019.03.18 12月クオカード株主優待
12月 土木管理総合試験所の株主優待 2018年から優待内容の変更 土木管理総合試験所(6171)の株主優待内容 土木管理総合試験所の株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。 優待変更の歴史 201... 2019.03.17 12月クオカード株主優待
12月 東洋ビジネスエンジニアリングの株主優待 年に4回もクオカードがもらえます 東洋ビジネスエンジニアリング(4828)の株主優待内容 東洋ビジネスエンジニアリングの優待権利確定日は3月、6月、9月、12月末日の年4回です。 100株以上の保有で、クオカード500円分もらえます。1年で2,000円分になります。 優待利... 2019.03.10 12月3月6月9月クオカード株主優待
12月 CIJの株主優待 2018年分から1年以上の継続保有が必要になっています CIJ(4826)の株主優待内容 CIJの株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。 2018年分から優待制度変更 2017年9月に優待制度の変更が発表されました。ごく一部の株主にとっては拡充なのですが、それ以外は改悪または変更なしなので... 2019.03.07 12月クオカード株主優待
11月 E・Jホールディングスから株主優待 昨年 東証一部昇格と優待拡充がありました E・Jホールディングス(2153)の株主優待内容 E・Jホールディングスの優待権利確定日は11月末日の年1回で、100株以上の保有で優待をもらうことができます。 株主優待の内容はクオカードで、保有株数によりもらえる額が決まります。 2017... 2019.01.19 11月クオカード株主優待
9月 ディア・ライフの株主優待 クオカードからプレミアム優待倶楽部に2019年から変更 ディアライフ(3245)の株主優待内容 2018年から優待制度の変更 2017年11月に優待制度の変更が発表されました。優待をもらうのに半年以上の継続保有が必要となり、2018年分から適用となります。 また、1,000株以上5,000株未満... 2019.01.04 9月クオカード株主優待