アレンザホールディングス(3546)の株主優待内容
ダイユー・リックHDがアレンザHDに
2016年にダイユーエイトとリックコーポレーションが経営統合し、ダイユー・リックHDになり、
2019年4月にダイユーリックHDとホームセンターバローが経営統合され、アレンザHDという社名になりました。
社名は変わりましたが、株主優待の内容は変わっていません。
アレンザHDの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。
株主優待の内容はJCBギフトカードで、保有株数により4段階に区分されています。
・100株以上500株未満:1,000円分
・500株以上1,000株未満:3,000円分
・1,000株以上3,000株未満:5,000円分
・3,000株以上:10,000円分
利回りについて
100株保有の場合が、最も高い優待利回りとなります。
その場合は優待利回りは1.18%です。ここまではまあまあの利回りですが、それ以上の株数になると優待銘柄としての旨味は少なくなります。
株主優待の到着日
2018年分:5月26日
2019年分:5月25日
配当について
2020年2月期の配当予想は中間13円、期末13円の年間26円となっています。以前と変わりありません。
ダイユーリック(3546)についての総評
- 株価(848円)★☆☆☆☆:ピークの約半分
- 配当金(3.07%)★★★★☆:株価が下がって利回り上昇
- 優待内容 ★★★☆☆:普通
- 参考指標:PER 5.9倍、PBR 1.06倍
- 総合得点(15点満点):8点
※ データは2019年5月31日終値時のものです
2016年9月にダイユーエイトとリックコーポレーションが経営統合し、ダイユー・リックHDができました。そしてホームセンターバローとの経営統合でアレンザHDになりました。
優待や配当の内容は変わりありませんが株価が下がった分、利回りは上がっています。