セントケアホールディングス(2374)の株主優待内容
セントケアHDの株主優待権利確定日は9月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。
2020年分から優待内容が変更されています。
2019年まで
100株以上で1,000円分のクオカード
2020年から
100株以上で、
(3年未満の継続保有)500円分のクオカード
(3年以上の継続保有)1,500円分のクオカード
3年以上になると改善ですが、3年未満だと改悪です。
私は途切れてしまっているので500円になってしまいました。
セントケアの株主優待 利回りは?
現在の株価(876円)で年間の優待利回りを計算すると、
100株保有時の優待利回りは、3年以上で1.71%、3年未満だと0.57%。
3年以上にならないと今一つです。
あたまの健康チェック
IRには書いていませんが2019年、2020年分の優待には「あたまの健康チェック」の無料券がついていました。
3,500円相当の認知症チェックをしてくれます。
株主優待の到着日
2018年分:12月13日
2019年分:12月15日
2020年分:12月17日
配当について
2017年3月期:35円
2018年3月期:12.67円
2019年3月期:14円
2020年3月期:15円
2021年3月期(予想):16円
2017年12月1日に普通株式1株につき3株の株式分割が行われています。
セントケアHD(2374)についての総評
-
- 株価(876円):絶好調
- 配当金(1.86%)★★☆☆☆:連続増配
- 優待内容 ★★★★☆:優待利回り最大1%後半
- 総合得点(10点満点):6点
※ データは2020年12月30日終値時のものです
2020年分から継続保有でないと優待額が半分になってしまいました。やはり良すぎる優待には改悪がつきものです。