11月 北恵の株主優待 権利日が末日ではない点に注意 北恵(9872)の株主優待内容 北恵の株主優待権利確定日は11月20日の年1回です。末日ではなく20日なので注意が必要です。 100株以上の保有で優待をもらうことができます。 優待内容は保有株数により異なります。 ・100株以上500株未満... 2021.03.01 11月株主優待クオカード
5月 タマホームの株主優待 3年以上の継続保有で優待が2倍に タマホーム(1419)の株主優待内容 優待権利確定日:5月末日、11月末日の年2回 100株以上の保有で 保有期間3年未満:クオカード500円 保有期間3年以上:クオカード1,000円 住宅の購入時またはリフォーム時に割引が受け... 2021.02.13 5月11月株主優待クオカード
4月 ファースト住建の株主優待 100株で十分かな… ファースト住建(8917)の株主優待内容 ファースト住建の優待権利確定日は4、10月末日の年2回です。100株以上で優待がもらえますが、保有株数に応じ、内容が異なります。 100株以上300株未満:クオカード500円 300株以上:商品... 2021.01.30 4月10月株主優待クオカード
10月 学情の株主優待 イメージキャラクターから広告柄のクオカードに 学情(2301)の株主優待内容 学情の優待権利獲得日は10月末日の年1回です。100株以上で優待がもらえます。 学情の株主優待制度は2015年10月から開始され、優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。 学情の優待 お得度は? 現... 2021.01.24 10月株主優待クオカード
9月 M&Aキャピタルパートナーズの株主優待 値嵩株だが高額のクオカード M&Aキャピタルパートナーズ(6080)の株主優待内容 M&Aキャピタルパートナーズの株主優待権利確定日は9月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はクオカードです。優待額は... 2021.01.10 9月株主優待クオカード
3月 高速の株主優待 2回限りの記念クオカード 高速(7504)の株主優待内容 高速は2021年2月に創立55周年を迎えるということで、それを記念して2020年9月と2021年に株主優待が実施されます。 株主優待だけでなく配当についても記念配当が実施されるということで、かなりの大盤振る... 2021.01.05 3月9月株主優待クオカード
8月 カーブスの株主優待 利回り低く お得とは言えません カーブスホールディングス(7085)の株主優待内容 カーブスHDの株主優待権利確定日は8月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカード。優待額は100株以上一律で5... 2021.01.04 8月株主優待クオカード
9月 新東工業から株主優待 長期継続保有で優待額アップ 新東工業(6339)の株主優待内容 新東工業の株主優待権利確定日は9月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。 保有株数と保有期間により優待額が決まります。 ... 2021.01.03 9月株主優待クオカード
3月 成学社から株主優待 年2回の優待で利回りは2%越え! 成学社(2179)の株主優待内容 成学社の株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。優待額は株数によらず一律で1,000円... 2021.01.03 3月9月株主優待クオカード
3月 さくらインターネットの株主優待 年2回のオリジナルクオカード さくらインターネット(3778)の株主優待内容 さくらインターネットの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。 株主優待の内容はオリジナルのクオカードです。クオカードの額は保有株数に... 2021.01.02 3月9月株主優待クオカード