人生設計 2020年 私の「働き方改革」元年 なぜ働き方を変えようと思ったのか 2020年は「私の働き方改革」元年と位置付けました。 実際は2019年から働き方を変え始めていたのですが、2020という数字がキリが良いので2020年を働き方改革元年としました。 正確ではないのですが、誰... 2020.05.17 人生設計
3月 ヤマウラの株主優待 3,000円相当の長野県地場産品 ヤマウラ(1780)の株主優待内容 ヤマウラの株主優待権利確定日は今まで9月末日でしたが、決算期が変更になるため2018年分から3月末日に変更されました。 100株以上の保有で株主優待をもらえ、優待内容は長野県の地場商品が載っているカタログ... 2021.01.24 3月株主優待
4月 ロック・フィールドの株主優待 2019年から10月もおそうざい券がもらえるようになりました ロック・フィールド(2910)の株主優待内容 ロック・フィールドの株主優待権利確定日は4月末日、10月末日の年2回です。100株以上の株式保有で優待がもらえます。 株主優待の内容は2種類あります。 1. おそうざい券 2. 「ファクトリー・... 2021.01.24 4月10月株主優待
10月 学情の株主優待 イメージキャラクターから広告柄のクオカードに 学情(2301)の株主優待内容 学情の優待権利獲得日は10月末日の年1回です。100株以上で優待がもらえます。 学情の株主優待制度は2015年10月から開始され、優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。 学情の優待 お得度は? 現... 2021.01.24 10月株主優待クオカード
8月 ジンズの株主優待 5,000円の高額優待 福袋にも使えます ジンズ(3046)の株主優待内容 ジンズの株主優待権利確定日は8月末日の年1回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、「株主様ご優待券」券1枚です。優待額はなんと1枚5,000円ということで、なかなか... 2021.01.23 8月株主優待
2月 フジから株主優待 PB商品ではなくフジネットショップの方がおすすめ フジ(8278)の株主優待内容 フジの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、A~Dコースの中から1点選択という仕組みになっています。 Aコース:... 2021.01.23 2月8月株主優待
3月 尾家産業の株主優待 3月+長期継続保有で9月にも優待あり 尾家産業(7481)の株主優待内容 尾家産業の株主優待権利確定日は3月末日です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができ、保有株数に応じた優待品がもらえます。 優待内容は保有株数により3段階に分かれています。 2018年分より一部... 2021.01.11 3月9月株主優待
9月 レシップHDの株主優待 岐阜県の特産品 2種類からの選択 レシップホールディングス(7213)の株主優待内容 レシップホールディングスの株主優待権利確定日は9月末日の年1回です。 また、2019年7月19日に優待内容の変更が発表されました。 今までは優待取得のために保有期間の制限はなかったので... 2021.01.10 9月株主優待
9月 M&Aキャピタルパートナーズの株主優待 値嵩株だが高額のクオカード M&Aキャピタルパートナーズ(6080)の株主優待内容 M&Aキャピタルパートナーズの株主優待権利確定日は9月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はクオカードです。優待額は... 2021.01.10 9月株主優待クオカード
3月 HAPiNSの株主優待 パスポートで優待券を使ってます HAPiNS(ハピンズ)の株主優待内容 2018年8月から社名変更 パスポートは2018年8月1日にHAPiNS(ハピンズ)に社名変更となりました。メインブランドがPASSPORTからHAPiNSに変更になったことから社名も変更したとのこと... 2021.01.09 3月株主優待
6月 一正蒲鉾の株主優待 おせちにピッタリのかまぼこ 一正蒲鉾(2904)の株主優待内容 一正蒲鉾の株主優待権利確定日は6月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、 ①常温保存品②おせち商品③平時冷蔵品④社会貢献活動団体への寄付 からの選択で... 2021.01.09 6月株主優待