タカラレーベン(8897)の株主優待内容
タカラレーベンの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は全国共通おこめ券です。
保有株数によりもらえるおこめ券の枚数が決まります。3段階に分けられています。
・100株以上500株未満:おこめ券1枚
・500株以上1,000株未満:おこめ券3枚
・1,000株以上:おこめ券5枚
タカラレーベンの優待は高島屋の包装で送られてきます。
100株の保有なのでおこめ券1枚もらっていますが、たった1枚でこの包装はちょっと申し訳ないような気がします。
優待利回りは?
現在の株価(351円)で優待利回りを計算してみます。なお、おこめ券は1枚440円に換算しています。
・100株保有:おこめ券1枚→1.25%
・500株保有:おこめ券3枚→0.75%
・1,000株保有:おこめ券5枚→0.62%
100株保有の場合が最も利回りが高いです。それ以上の株数になるとだいぶ利回りが下がってしまうので、お得ではありません。
株主優待の到着日
2017年分:6月29日
2018年分:6月28日
2019年分:6月28日
2020年分:7月1日
タカラレーベン(8897)についての総評
-
- 株価(351円):だいたいこれくらいの株価
- 配当金(未定):前期は19円でした
- 優待内容 ★★★☆☆:普通のレベル
-
- 参考指標:PER 8.15倍、PBR 0.75倍
- 総合得点(5点満点):3点
※ データは2020年7月17日終値時のものです
4万円くらいの投資で優待がもらえます。株価はさえませんが、優待制度ががこのままなら放置で良いと考えています。