昨年、ワイズテーブルコーポレーションの株主優待券と引き換えにすき焼き用牛肉を申し込みました。
株主優待券は年2回、5,000円いただけます。
名古屋ではサルバトーレクオモで使えるのですが、以前名古屋駅の「The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA」に行ったのですが、あまり良い印象を持たなかったので、最近2回は商品に変えています。
沖縄県産もとぶ牛
・沖縄県産もとぶ牛 すき焼き用
・沖縄県産もとぶ牛 ローストビーフ
・ワイン2本セット ~スペシャルセレクト~
・ドリップコーヒーセットと焼き菓子の詰め合わせ
の4種類から選べるのですが、沖縄県産もとぶ牛すき焼き用を申し込みました。
質の良い脂身ではないような印象
見た目は良いサシが入っているように見えましたが、調理中からかなりの量の脂が出ます。
ここ最近、青森県田子町、山形県最上町、真室川町からふるさと納税の牛肉を続けていただいており、それと比べると調理の段階で明らかに違います。
味もふるさと納税でいただいたものと比べると、明らかに違います。
冷凍便のせいなのか、元々の質が違うのかわかりませんが、脂がギトギトで食が進まないのです。
普段からお肉が大好きな私でもそう思うのですからよっぽどだったのでしょう。
総評
すき焼き用肉は次回以降頼まないでしょう。
ドリップコーヒーセットと焼き菓子の詰め合わせが無難なのかもしれません。