ヨロズの株主優待 1年で2倍、3年で3倍に優待額がアップします! 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヨロズ(7294)の株主優待内容

長期継続保有がお得の優待銘柄

ヨロズの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。

100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。

ヨロズの優待制度の特徴は長期継続保有で内容がアップすることです。それも2段階アップするので継続保有がお得の優待銘柄です。

オリジナルのグルメカタログ

ヨロズは100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。株主優待の内容はオリジナルカタログからで、そこから1つ商品を選択できます。

食品が載っているカタログですが、それ以外ではクオカードも選ぶことができます。

掲載されている品は多くないのですが、割とこだわった食品が揃っている印象で選びやすいカタログだと思います。

長期継続保有優遇制度あり

ヨロズの優待は保有期間が1年以上、3年以上の2段階で内容がアップします。

また、保有株数によっても3段階に分けられています。

100株以上1,000株未満

・1年未満:1,000円相当の商品
・1年以上3年未満:2,000円相当の商品
・3年以上:3,000円相当の商品

1,000株以上10,000株未満

・1年未満:2,000円相当の商品
・1年以上3年未満:3,000円相当の商品
・3年以上:4,000円相当の商品

10,000株以上

・1年未満:3,000円相当の商品
・1年以上3年未満:4,000円相当の商品
・3年以上:5,000円相当の商品

期間が長くなるごとに1,000円ずつ増額になります。

100株以上1,000株未満の場合で増額率が高く、1年以上で2倍、3年以上で3倍の優待をもらうことになります。

ヨロズは優待目当てであれば、長期継続保有が大変お得です

ヨロズの株主優待で選んだ品

2017年分

今回は1,000円相当の中からの選択です。

好みの商品がなければクオカードを選ぶことができるというのも良いです。

今回はスギモト牛すきの具を選びました。お弁当のおかずにはちょうど良い感じの商品でした。

2018年分

1年以上の継続保有になったので、2,000円相当の欄から選びました。

1,000円から2,000円に増えるとだいぶ選べる内容が変わります。今回は「三崎のとろまん」にしました。

三崎港水揚げのマグロと4種の野菜をミックスした中華風饅頭です。

「かながわの名産100選」にも選ばれているそうで、まぐろと言われなければ分かりません。なかなか美味しいです。

2019年分

優待カタログは6月10日に届きました。今回も2,000円の品から選択です。

被災地支援の枠から北海道の「旬に搾ったとまとジュース」を選択しました。

他異動で栽培されたフレッシュな完熟トマトを使用しているそうです。普通のトマトジュースよりも濃厚な印象です。

2020年分

今回から3,000円相当の品から選ぶことができるようになりました。

「和楽 生クリームいちご大福」を選びました。

以前も何かのカタログで選んだことがあり、美味しかったのでリピートしました。

やはり2,000円と3,000円では選べる品がだいぶ違うように思います。

2021年分

「鶏三和」三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん2個セットを選びました。

名古屋コーチンの卵で作られた高級プリン。自分で買うことは決してないので、これが優待の良さだと実感しました。

ヨロズの配当は?

2018年3月期:59円
2019年3月期:46円
2020年3月期:25円
2021年3月期:13円
2022年3月期(予想):27円

2018年3月期の配当には記念配当18円が含まれています。

ヨロズ(7294)についての総評

    • 株価(1,218円):ピーク時の半分以下
    • 配当金(2.22%)★★★☆☆:配当は標準レベル
    • 優待内容 ★★★★☆:ようやく3年以上になりました
  • 総合得点(10点満点):7点

※ データは2021年7月30日終値時のものです

100株保有時だと優待利回りが高いのでお勧めです。100株を1年以上保有すれば2倍、3年保有すれば3倍まで上がります。

カタログにはクオカードも選ぶことができるようになっているので、欲しいものがない場合はそうすることもできます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
3月株主優待
wpmasterをフォローする
投資と複業でハーフリタイア生活
タイトルとURLをコピーしました