大日本塗料(4611)の株主優待内容
大日本塗料の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。
100株以上の保有で、オリジナルデザインのクオカードがもらえます。株式保有数よりクオカードの額が決まります。
・100株以上1,000株未満:1,000円分
・1,000株以上:3,000円分
2段階に分かれていますが、100株保有時が最も高い利回りです。
大日本塗料の優待 利回りは?
現在の株価(947円)で年間の優待利回りを計算すると、
・100株保有時:1.05%
・1,000株保有時:0.31%
100株保有の場合なら、ぎりぎり合格点という感じでしょう。
それ以上になると利回りが下がってしまいます。
オリジナルデザインのクオカード
シンプルなデザインですが、入れたい情報はちゃんと詰め込まれています。2か所技術センターが開所になった模様です。
株主優待の到着日
2020年分:6月29日
大日本塗料(4611)についての総評
- 株価(947円):だいたい1,000円前後で安定しています
- 配当金(未定):例年通りなら25円
- 優待内容 ★★★☆☆:まあまあ
参考指標:PBR 0.64倍
- 総合得点(5点満点):3点
※ データは2020年7月20日終値時のものです
株価、配当、優待について、これが優れているという点は見当たりませんが、10万円前後の投資でこれくらいの利回りならもっていて悪くない銘柄だと思います。
そういう安心感はなんとなく大事なように思います。