広島銀行(8379)の株主優待内容
広島銀行の優待権利確定日は3月末日の年1回で、100株以上の保有で優待をもらうことができます。
優待内容は大きく分けて2種類あります。一つは広島銀行におけるサービス、もう一つはひろしま美術館の招待券です。
広島銀行の株主優待サービス
①「定期預金預入」金利上乗せコース
スーパー定期またはスーパー定期300
スーパー定期またはスーパー定期300
100株以上 | 預入限度額:200万円 適用金利:店頭表示金利+0.05% 預入期間:1年 |
---|---|
500株以上 | 預入限度額:300万円 適用金利:店頭表示金利+0.10% 預入期間:1年 |
2,500株以上 | 預入限度額:400万円 適用金利:店頭表示金利+0.20% 預入期間:1年 |
5,000株以上 | 預入限度額:500万円 適用金利:店頭表示金利+0.30% 預入期間:1年 |
②「投資信託購入」手数料20%キャッシュバックコース(上限20,000円)
③「相続関連サービス契約」手数料20%キャッシュバックコース(上限20,000円)
④「ひろぎん証券関連取引」手数料20%キャッシュバックコース(上限20,000円)
③「相続関連サービス契約」手数料20%キャッシュバックコース(上限20,000円)
④「ひろぎん証券関連取引」手数料20%キャッシュバックコース(上限20,000円)
そもそも私は広島銀行に口座を持っていないので、この優待は使えません。ただ、口座を持っていたとしても使わないかなとも思います。
ひろしま美術館招待券
100株以上の保有で、ひろしま美術館の招待券2枚もらえます。
どちらかというとこちらの方が一般の人にも使いやすいのでメインの優待だと思います。
ひろしま美術館の入館料(コレクション展示)は600円なので、2枚で1,200円相当の優待です。

ご利用案内 - [ひろしま美術館]
ひろしま美術館は、印象派を中心としたフランス近代美術と、日本洋画や日本画などの日本近代美術コレクション、約300点を所蔵しています。
優待でもらえる招待券は常設展だけではなく特別展も見ることができるので大変お得なチケットです。
この株価でこの優待額をもらえるのは大変お得だと思います。
株主優待の到着日
2020年分:7月27日
広島銀行(8379)についての総評
- 株価(482円):低迷中
- 配当金(4.98%)★★★★★:高利回りの優待銘柄
- 優待内容 ★★★★☆:ひろしま美術館に行くなら十分お得な優待
- 参考指標:PER 6.67倍、PBR 0.31倍
- 総合得点(10点満点):9点
※ データは2020年7月31日終値時のものです
広島銀行の株主優待制度は2つあり、銀行としては銀行サービスの優待を使ってほしいのだと思いますが、ひろしま美術館の招待券の方が使いやすくて嬉しいです。