優待権利確定日は6月20日
キングジムの優待権利確定日は6月20日の年1回です。末日ではなく20日というところに注意が必要です。100株以上の保有で優待がもらえます。
6月20日が権利日の優待銘柄は、キングジムの他にジョイフル本田、東邦レマック、Genky DrugStoresがあります。
キングジム(7962)の株主優待内容
キングジムの株主優待の内容は自社またはグループ会社の商品です。
保有株数により2段階に分かれています。
・100株以上1,000株未満:2,500円相当
・1,000株以上:5,000円相当
優待利回りは?
現在の株価(859円)で優待利回りを計算すると、
・100株保有時:2.91%
・1,000株保有時:0.58%
ということで100株保有時が圧倒的にお得です。
キングジムの優待品紹介
2018年分
優待品は9月21日に届きました。
・リングノート 「テフレーヌ」
・クリアーファイル ホルダーイン
・クリアーファイル パタント
・ショットノート
・マスキングテープ「キッタ」
・ジャケットホルダー エンベロープタイプ
一つ一つの値段はそれ程高くなさそうですが、6個商品が入っているので合計で2,500円相当です。全部使えると良いのですが、なかなかそうもいきません。
2019年分
優待品は10月13日に届きました。
・クリアーファイル「タフル」
・スーパーハードホルダー
・ジャケットホルダー エンベロープタイプ
・リングノート「テフレーヌ」
・マスキングテープ「キッタ」
・ネームカードホルダー
という6点が入っていました。リングノートは使いやすくて好きです。
キングジム(7962)についての総評
-
- 株価(859円)★★☆☆☆:下がってからは横ばい
- 配当金(1.98%)★★★☆☆:標準レベル
- 優待内容 ★★★★☆:自社商品なので利回り高め
- 参考指標:PER 21.2倍、PBR 1.15倍
- 総合得点(15点満点):9点
※ データは2019年10月11日終値時のものです
6月20日が優待権利確定日なので、キングジムの優待権利を確定させてから、その資金で6月末日の権利を獲得できれば資金効率が良いです。
キングジムは自社商品を優待品にしているので、廃止の可能性は比較的少ないのではと思います。
コメント
[…] ・キングジムから株主優待 2,500円相当の文房具 届きました ⇒新規ウィンドウで開く[「マイホームへの道」株主優待・ふるさと納税で豊かな生活] […]