日精樹脂工業(6293)の株主優待内容
日精樹脂工業の株主優待権利確定日は3月末日の年回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。
株主優待の内容は、長野県坂城町の特産品です。保有株数により2種類に分かれています。
・100株以上500株未満:1,500円分の特産品
・500株以上:3,000円分の特産品
日精樹脂工業は長野県の坂城町に本社があるので、その地の特産品が株主優待になっています。
日精樹脂工業の100株優待品
2015年~2018年分
4年続けて同じ内容でした。3月の優待銘柄ですが、優待が届くのは10月です。
- やさしいジャム りんご
- ねずみ大根使用 和牛つけだれ
- ねずみ大根使用 大根おろしドレッシング
ねずみ大根は信州の伝統野菜に認定されているとのことです。これを使った和牛つけだれとドレッシングは絶品です。
500株以上になると、ジャムが3種類になり、つけだれとドレッシングのサイズが大きくなります。
利回りを考えると、100株保有で十分だと思います。
2019年分
今年も同じ優待かと思っていましたが、少し内容に変化がありました。
- やさしいジャム りんご(変わりなし)
- やさしいジャム あんず
- ねずみ大根使用 大根おろしドレッシング(変わりなし)
ねずみ大根使用 和牛つけだれドレッシングがあんずジャムに変わりました。
このドレッシングが一番楽しみだったので、変わってしまったのは残念です。
2020年分
- やさしいジャム りんご(変わりなし)
- ホワイトピーチ オリジナルジャム(新登場)
- ねずみ大根使用 大根おろしドレッシング(変わりなし)
今回もジャムが2つでドレッシング1つでした。ドレッシング2つに戻してほしいところです。
株主優待の到着日
2017年分:10月8日
2018年分:10月6日
2019年分:10月5日
2020年分:10月3日
配当について
2014年3月期:10円
2015年3月期:18円
2016年3月期:18円
2017年3月期:18円
2018年3月期:23円
2019年3月期:30円
2020年3月期:20円
2018年3月期の中間配当には創業70周年記念配当5円が含まれています。
日精樹脂工業(6293)についての総評
-
- 株価(894円):停滞しています
- 配当金(未定):前期は減配
- 優待内容 ★★★★☆:美味しいつけだれとドレッシングです
-
- 参考指標:PBR 0.53倍
- 総合得点(5点満点):4点
※ データは2020年10月9日終値時のものです
地方の特産品を優待品にしている銘柄が好きなので、日精樹脂工業はぴったりです。
優待のドレッシングも美味しいので気に入っています。できればジャムよりドレッシングを増やしてほしいです。