ダイショー(2816)の株主優待内容
ダイショーは3月末日と9月末日の年2回優待権利獲得日があります。100株以上の保有で、保有株数に応じ、自社製品のセットがもらえます。
優待内容は保有株数により4段階に分けられています。
・100株以上500株未満:1,000円相当の自社商品
・500株以上1,000株未満:2,000円相当の自社商品
・1,000株以上5,000株未満:3,000円相当の自社商品
・5,000株以上:6,000円相当の自社商品
保有株数が増えるにつれて優待内容がアップしていきますが、100株保有の場合が最も高い利回りです。
ダイショー 100株優待の内容
100株保有しているので、毎回1,000円相当の優待品をいただいています。優待の内容が毎回少しずつ違うので、届いたときに何が入っているのかなという楽しみがあります。
2019年3月分
2019年3月分の優待は7月4日に届きました。
- 焼肉のたれ 焼肉通り にんにくしょうゆ味
 - チーズタッカルビの素
 - 野菜の黒酢あんかけ炒めのたれ
 - 海鮮丼のたれ
 
今回はタレ系の商品が多かったです。
2018年9月分
2018年9月分の優待は12月8日に届きました。
- アヒージョの素
 - 山芋グラタン用ソース
 - カラムーチョ鍋スープ
 - もつ鍋しょうゆ味スープ
 
カラムーチョのスープにはびっくりしました。
2018年3月分
2018年3月分の優待は6月29日に届きました。
- 秘伝 焼肉のたれ
 - トンテキの素
 - エビチリソース
 - 手作りサラダチキンの素
 
焼肉のたれなど初めてもらう商品ばかりです。
2017年9月分
2017年9月分の優待品は11月25日に到着しました。
- もつ鍋スープ
 - 野菜豆乳鍋スープ
 - シーフードアヒージョ
 - 赤ワイン煮用ソース
 
冬に合わせた優待ということで鍋用のスープが2つ入っていました。
2017年3月分
2017年3月分の優待品は7月1日に届きました。

- 長浜屋台ラーメン
 - 博多ラーメン
 - CoCo壱番屋監修カレースンドゥブ チゲ用スープ
 - 豚肉の黒酢炒めの素
 
今回は4つの商品と少な目ですが、珍しくラーメンが2つ入っていました。
2016年9月分
2016年9月分の優待品は以下の5商品でした。
- 味 塩こしょう
 - アヒージョの素
 - 醤油 ちゃんこ鍋スープ
 - 担々肉鍋スープ
 - 赤いスンドゥブ チゲ用スープ
 
久しぶりに「味 塩こしょう」が入っていました。ダイショーと言えば、この商品のイメージが強いので、最近入っていなかったので寂しく思っていました。あまり連続して送られてもちょっと困るのですが、たまにはいいですね。
その他は冬ということで鍋で使えるようなスープが3種類入っています。
2016年3月分

2016年3月分の優待内容は、以下の商品です。
- 5つの味のスープはるさめ
 - アヒージョの素
 - エビマヨソース
 - なすのわさび漬けの素
 - 豆苗炒めのたれ
 - 酵素青汁
 
豆苗炒めのたれが今期の新製品とのことです。
2015年9月分
2015年9月の優待内容は

・しめじとエリンギのキノコ鍋スープ
・地鶏だし鍋スープ
・エビチリソース
・煮豚のたれ
・ロールキャベツ煮込み用ソース
というように、夏と冬で優待内容が違います。冬の優待には鍋のスープが入っており、夏にはさっぱりとした春雨というように季節に合わせて優待内容を変えているのではないかと推測します。
このような気遣いはなかなか良いですね。
ダイショー(2816)についての総評
- 株価(1,209円)★★☆☆☆:一段下がってしまいました
 - 配当金(1.49%)★★☆☆☆:ちょっと少なめ
 - 優待内容 ★★★★☆:年2回というところが良いです
 - 参考指標:PER 23.3倍、PBR 1.47倍
 - 総合得点(15点満点):8点
 
※ データは2019年7月5日終値時のものです
ダイショーは株主優待で自社商品を年2回送ってくれます。株主優待を通して、自社商品の紹介やアピールをすることは大変意義があることだと思います。
主力の粉末、液体の調味料だけではなく、お茶や青汁などの新製品も随時開発し、販売しています。良い商品を開発して、業績を伸ばしていって欲しいです。
  
  
  
  






コメント
[…] ・ダイショーの株主優待 最近は毎回新しい商品を届けてくれます ⇒新規ウィンドウで開く[「マイホームへの道」株主優待・ふるさと納税で豊かな生活] […]