2月 大庄の株主優待 2021年分から無念の制度変更 大庄(9979)の株主優待内容 大庄の株主優待権利日は2月末日、8月末日の年2回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 2021年2月分から株主優待制度の変更がありました。 大庄は好きな優待銘柄のひとつでしたが、この変... 2021.06.09 2月8月株主優待
3月 AOKIホールディングスの株主優待 3種類も優待券がもらえます AOKIホールディングス(8214)の株主優待内容 AOKIホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 優待の内容は自社グループの各店舗で利用できる優待券です... 2021.06.09 3月9月株主優待
3月 フジシールインターナショナルの株主優待 頑張って継続保有しましょう! フジシールインターナショナル(7864)の株主優待内容 フジシールインターナショナルの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 フジシールインターナショナルの優待制度は2018年3月分... 2021.06.08 3月株主優待
3月 サンメッセの株主優待 小株主にとって無念の改悪 サンメッセ(7883)の株主優待内容 サンメッセの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 株主優待の内容はオリジナルキャラクターがデザインのクオカード1,000円分でした(過去形)。... 2021.06.08 3月クオカード株主優待
3月 DVxから株主優待 100株か200株でOK ディーブイエックス(3079)の株主優待内容 ディーブイエックス(DVx)の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。 100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。 株主優待の内容はギフト柄のクオカード 優待額は保有株数によって決まります... 2021.06.08 3月クオカード株主優待
3月 サンヨーホームズの株主優待 小額投資でクオカード1000円 サンヨーホームズ(1420)の株主優待内容 サンヨーホームズの優待権利確定日は3月末日の年1回です。 100株以上の保有で優待をもらうことができます。 株主優待の内容は、オリジナルデザインのクオカードです。 優待額は、保有株数により決まりま... 2021.06.07 3月クオカード株主優待
3月 菱電商事の株主優待 高額のクオカード 3年でさらに増額 菱電商事(8084)の株主優待内容 菱電商事の優待制度の良いところは、 ・100株でも高額のクオカードがもらえる ・3年以上の継続保有でさらに増額 ・優待取得のハードルがそこそこ低い ・優待銘柄としては、配当利回りが高い この辺りがあげられ... 2021.06.07 3月クオカード株主優待
2月 フジから株主優待 PB商品ではなくフジネットショップの方がおすすめ フジ(8278)の株主優待内容 フジの株主優待の長所は、選択肢がたくさん用意されている所です。 私は最初、プライベート商品セットを選んでいましたが、途中からはフジネットショップポイントに変えました。 プライベート商品だと要らないものも入って... 2021.06.06 2月8月株主優待
3月 セントラルスポーツから株主優待 使い方はスポーツジムだけではない セントラルスポーツ(4801)の株主優待内容 セントラルスポーツの株主優待確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で優待がもらえます。 株主優待の内容は、セントラルスポーツで利用できる優待券です。 この優待券には色々な利用... 2021.06.06 3月9月株主優待
2月 ウエルシアHDの株主優待 Tポイントに交換する選択以外はないでしょう ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待内容 ウエルシアホールディングスの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。 100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。 2021年分の優待から少しシステムが変わりました。 ただ、基... 2021.06.05 2月株主優待