U.S.M.H(3222)の株主優待内容
USMHの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。
USMHの株主優待の内容は、店舗で使用できる株主様ご優待券かお米のどちらかでしたが、2018年2月分から選択肢が増えて改善されました。
USMHの優待品カタログ
2018年2月分の優待から優待券以外の選択肢が増えました。その中に従来からあった新潟県産こしひかりも含まれています。
2018年2月分
・新潟産コシヒカリ 2kg
・横須賀海軍カレー 200g×5袋
・繁盛店ラーメン 8食分
・はちみつ梅干「塩分約4%」 300g
・小豆島そうめん 1㎏
100株保有時が最も利回りが高くなるのですが、3,000円の優待券と比べると、かなり割高なお米になってしまいます。今回選択肢として増えた品もやはり割高な感じがします。
以前まではお米にしていましたが、最近は優待券にしてオークションで売却することにしています。
2018年8月分
・新潟産コシヒカリ 2kg
・横須賀海軍カレー 200g×5袋
・繁盛店ラーメン 8食分
・はちみつ梅干「塩分約4%」 300g
・讃岐うどん1㎏
2019年2月分
・新潟産コシヒカリ 2kg
・横須賀海軍カレー 200g×5袋
・繁盛店ラーメン 8食分
・はちみつ梅干「塩分約4%」 300g
・小豆島そうめん1㎏
讃岐うどんだったのが、今回は小豆島そうめんに戻りました。
株主様ご優待券の場合
USMHの株主優待は保有株数に応じ、6段階に分けられています。
・100株以上500株未満:優待券3,000円分
・500株以上1,000株未満:優待券6,000円分
・1,000株以上2,000株未満:優待券10,000円分
・2,000株以上3,000株未満:優待券15,000円分
・3,000株以上5,000株未満:優待券18,000円分
・5,000株以上:優待券30,000円分
保有株数が増えるにつれ、もらえる優待券の枚数が増えていきますが、株数が少ないほど利回りは良いです。
優待目当てであれば、100株保有が最もお得です。
USMHの株主様ご優待券
USMHの株主様ご優待券は1枚100円で、1,000円以上の買い物ごとに1枚使用することができます。
100株保有しているので、優待券3,000円分もらっています。
優待券はマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東の店舗で使用できますが、関東圏にしか店舗がないのがネックです。
ユナイテッド・スーパーマーケットHD(3222)についての総評
-
- 株価(951円)★★☆☆☆:右肩下がり
- 配当金(1.68%)★★☆☆☆:ちょっと少なめ
- 優待内容 ★★★☆☆:関東圏の人には使いやすそうです
-
- 参考指標:PER 22.5倍、PBR 0.86倍
- 総合得点(15点満点):7点
※ データは2019年8月19日終値時のものです
USMHはカスミ時代に購入した銘柄です。株式投資を始めた頃に購入したので長い付き合いです。今回優待品の選択肢が増えましたが、一番お得な優待券を選びました。